私たちについて
NEKO PAWERは、人と猫がともに幸せに暮らせる社会を目指して活動している非営利団体です。
もとは猫好きの友人たちで協力し合って身の回りの野良猫たちを保護し、飼い主を探したりしたのが始まりでした。現在、神奈川県葉山町に小さなシェルターを準備しており、2026年中のオープンを予定しています。
この日本では、野外の過酷な状況で暮らす飼い主のいない猫がまだまだたくさんいます。それらの猫たちは時に地域のトラブルの原因となり、場合によっては自治体による処分対象となってしまいます。そのような猫を一頭でも減らすべく、NEKO PAWERは避妊去勢手術の実施や保護譲渡を行なっています。
また、飼い主がいても、適切に飼養されていないために極端に増えてしまう多頭飼育崩壊や、飼い主の急逝や急な入院・入所などでペットが取り残されてしまうという問題もたくさん起きています。このような事態を避けるため、ご高齢者や病気や障害などでペットのお世話が困難な方がペットを諦めたり、ご親族の反対にあうことも少なくありません。
こういった対策は、確かに多頭飼育崩壊やペット動物の取り残され問題を減らす一因にはなるでしょう。しかし、ただ人間と猫を引き離すことが最も良い解決策なのでしょうか。ご高齢者も、病気や障害を抱えている方も、猫を大切にする気持ちがある方であれば誰しもが猫とともに幸せに暮らすことができる、その方法を探すことのほうが大切なのではないでしょうか。
NEKO PAWERが猫の保護活動をしながらシッティングサービスを提供し、飼い主に対して飼育支援をしているのはこのような考えに基づいています。とくに、さまざまな事情でおひとりでのお世話が困難な方に対し猫と暮らし続けるためのサポートを大切にしています。
猫を大切に思う一人でも多くの方と、飼い主のもとでの平穏な暮らしを待つ一頭でも多くの猫が、ともに幸せに暮らせる社会になるように、NEKO PAWERは活動を続けています。
NEKO PAWER 代表 間所 花奈子
愛玩動物飼養管理士 / 東京都動物愛護推進員
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科修士課程修了。総合商社、コンサルティングファームで働くかたわら保護施設でのボランティア活動や身の回りの野良猫の保護を行うなど、10年にわたり保護猫活動に携わってきた。活動をより広げていくため2023年に友人たちとNEKO PAWERを結成。活動拠点を神奈川県葉山町に移し、猫と人(飼い主)双方をサポートする活動をしている。学術・専門的な知見に基づいた活動を重視し、獣医学や動物科学、人の福祉の専門家による研修等で専門知識の習得・研鑽をし、全国の保護活動家や一般の飼い主と共有している。人と動物の関係学会所属。
動物取扱業者標識
事業所の名称:NEKO PAWER / 事業所の所在地:神奈川県三浦郡葉山町下山口 / 種別:保管 / 動物取扱責任者:ササキカナコ / 有効期間の末日:2030年2月4日